やっぱり「叱る」必要はない。叱るではなく、「伝える」

育児において、叱ることは必要なのか論争。

 

そもそも、「怒る」は絶対必要ない。

 

怒られたとき、子供が感じるのは恐怖だけで、その内容は一切頭に残らないのだから。

 

では叱る、は?

 

一つの結論。

やっぱり「叱る」は必要ない。

 

●真剣に伝える

●何度も伝える

●根気強く伝える

 

たとえ、上記のことを「叱る」と形容したとしても、叱る際に”威厳”なんてものは一切必要ではない。

 

親の威厳を示すことなど全く必要ない。

 

親も子も同じ人間どおし、同じ生命どおし、上下関係はない。

叱る、は、上下関係において起こる。

 

大切なことは、「真剣に伝える」「何度も伝える」。

 

そして「怒る」「叱る」が発生する理由はやはり、親の心の余裕の無さ。

 

親が自分の心の余裕をコントロールすることが結局は再重要。

 

 

タイトルとURLをコピーしました