外出することの大事さ。外に出なくなると人は太る。

美容・健康・ダイエット
young fitness woman runner running on sunrise seaside trail

今スキルマーケットココナラでダイエットサポートの仕事を細々としているのですが、

印象的な気づきがありました。

 

ある日、お客さん(産後ずっと体重が減らずにもう10年以上経過してしまった方)に、「ウォーキングすることはできますか?」と提案してみたんです。

 

そうすると「正直言うと、外出したくないんです。だからウォーキングするのは難しいんです。

家の中でできるステッパーでも買おうかな・・・」とのことでした。

 

それを聞いて、私は「あぁ、これって、いろんな意味で、”外に出ることの大事さ”を痛感する教えだなぁ」と思いました。

そのお客さんがどういう意味で「外出するのが嫌」なのかは分かりません。

それにひきこもり気質な人の気持ちは私はよく分かりますし共感もします。

 

心理的にあまりに負担になるものは、やらないほうがいいっていうのも真実だと思います。

だから、お客さんに無理強いしたりは決してしません。

でも、「外出する」って人生にとってとてもとても大事なことだと改めて思ったのです。

 

外に出るって勇気がいる。

ひきこもっていれば誰にも馬鹿にされず、誰にも傷つけられない。

誰にも太っている自分を見られることもない。

 

だけど外出せずにひきこもってばかりいたら、風を全身に浴びることもなく、全身を動かして爽やかに汗をかくこともなく、他者からボディラインを見られることもないので緊張感を感じることもなく、・・・心にも美容にもマイナスに作用するのではないかと強く感じたのです。

 

「美」には適度な緊張感が大事。

ゆるゆるだらだら生活では、体のラインも緊張感をなくしていく・・・

 

ひきこもり気質・インドア大好きな私ですが、「やっぱり外出することはとても大事だ!緊張感を自ら体験しに家を出ていくことはとても大事」と改めて思ったできごとでした。

 

自分に心地よいムチを入れるためにも(笑)、新鮮な空気を吸うためにも、ちょっとした緊張や不安にあえてチャレンジするためにも、何よりも全身運動のために、週に数回は外に出よう、歩こう。

 

ちょっと緊張しても、たまには他者と交流しよう。

 

というわけで、さっそく今朝は散歩&買い物をしてきたのでした(^o^)

緊張しぃコミュ障ぎみの私だけど、勇気を出して前のバイト先(パン屋)にも顔を出してきた!

勇気を出して買ったパンはまじでうまい!幸せ♡

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました