夫婦関係がグンと改善した理由

自分のためのメモ書き

子どもが生まれて1年間強の間、夫婦関係がけっこう微妙だった。

でも、ここ2ヶ月ほどの間にぐっと改善して、今はかなりいい感じ。

 

この2ヶ月間でやったことはたった2つ。

それは「子どもを信じること」という著書(著者は田中茂樹さん)に書いてあったこと2つを実践しただけ。

つまり、”こどもにしたらよいこと”を夫に応用しただけ。

 

●小言を言わない

 

●「指示・命令・確認のための会話」を極力減らし、「感情的会話」を増やす

 

小言を言わない、ということは、「あなたはそのまんまでいいんですよ、そのまんまのあなたを肯定していますよ」と伝えていることに他ならないらしい。

 

感情的会話とは、「〇〇して楽しかったね」とか「〇〇についてどう思う?」とか、相手と気持ちの交流をする会話のことを言う。

それは、”あなたに興味を持って見つめていますよ”ということを暗に示している。

 

あとは、

★夫を感情のゴミ箱(ぐち聞き役)にしない

 

★戦場(職場)に毎日でかけている夫をいたわる

 

夫の発言に、まずは「そうだね」と肯定してから、自分の意見があればあとから言う。

頭ごなしに否定せずまず「ふんふん、なるほど」と受け止める。

 

★とりあえず「ありがとう」と1日に言えるだけ言う(笑)

ありがとうと言える場面を意識的に見つけ、とりあえず「ありがとう」と言う、又はラインする。(笑)こじつけでもいい、とりあえず「ありがとう」と沢山言っとくw

 

なんてことを意識しました。

 

ここ2ヶ月でぐ~んと改善した我が家の夫婦仲!

壊れたものを直すのは超大変!

壊れる前に自分の態度を見直してメンテナンス!

 

 

タイトルとURLをコピーしました