児童館に1歳の息子を連れて行くとき、「うちの子はひとりっこだし、他の子どもとなるべく関わりを持たせるようにして、少しでも社会経験をさせなきゃ」と焦りがちな私。
でもコミュ障な私、ママさんたちに緊張する・・・
そして頑張って話しかけて、息子とおともだちが関われるよう頑張ってなんとなくうながし、そして疲れる・・・
しかし!
そんな私に朗報。
保育園に通ってた子と、幼稚園から入園した子で、その後コミニケーション能力に差は無い、という研究結果がたくさんある!
そして、1~2歳は、おともだちと関わらなくても、他の子が遊ぶ様子を「見る」だけで充分刺激になるらしい。
だから、児童館で頑張って他の親子と接点を持とうとしなくても、他の親子が遊んでいる環境で、その様子をときどき「見」ながら、親子で楽しく遊ぶだけで1~2歳は充分らしい。
今までは「話しかけなきゃ話しかけなきゃ」と、息子との遊びも気がそぞろで集中できていなかった。
でもこの情報を知ったことで、息子と楽しく遊ぶことに集中できるようになった!
とりあえず今は他の子の遊びを傍目で見つつ、ママと遊ぶ、で刺激は充分!