高いレストランが美味しいのは当たり前・・・でもリーズナブルで美味しいからこそ喜びも大きいというもの!
節約大好きパンナがバルセロナで実際に食べて満足度がとても高かった「おすすめリーズナブルグルメ」を厳選してお届けします。
第1位! 地元民に人気のレストラン『TASCA I VINS』のランチ
TASCA I VINSは、家族経営の小さなレストランで、バルセロナに2店舗あり、いつも地元客でにぎわっています。
私はサグラダファミリアに近い店舗の方に、一度の滞在中で2回リピートしちゃいました!
日本円で1500円以内くらいでクオリティの高いコースランチが食べられます。
サラダやメイン、デザートなどがそれぞれ複数種類あり(選択肢めちゃ多い)、選べる楽しみもハンパないですし、なによりボリューミーでめちゃめちゃ満足します!!
「えっ、こんなに満足な内容で、こんなに安くていいの?」と驚いてしまいます。
しかも、女将さん(美人でハキハキした気持ちの良いマダム)の接客がとてもフレンドリーで、プロフェッショナル。
お店のことを絶賛すると、ランチデザートのときに度数の高いお酒をサービスしてくれました♪
地元の人たちが家族でワイワイ食事する姿を眺めつつ、ローカルな空気を感じながら大満足なランチをリーズナブルに楽しめるTASCA I VINSは全力でおすすめです。
お店の雰囲気もおしゃれで可愛いし。
ここでランチを食べると、いろんな意味でほかのお店に行きたくなくなります(笑)、ここが良すぎて。
住所:Industria,118,Barcelona(サグラダファミリアから徒歩8分)
月曜〜金曜は朝8時〜夜0時、土日は12時〜夜0時
☆お店のサイトはこちら。*サイトはスペイン語表記です。
☆こちらのお店について詳しく解説してくれている素敵なブログはこちら。
第2位!デパート『エルコンテイングレス』最上階のフードコートのイカ墨パエリア
こちらは、まったく期待していなかっただけに、節約家パンナの喜びが半端なかった一品。
カタルーニャ広場にある有名な庶民派デパート「エルコンテイングレス」の9階には眺めの良いフードコートがあります。
小腹がすいたときにサクッとこちらで食事をするのはマジでおすすめ。
なにせ眺めがいい・気軽に入れる・リーズナブル・美味しいの4点セット!!!
イカ墨パエリア一皿で1000円強くらいだったんじゃないかな~
二人で小腹を満たすにはちょうどよいサイズで、普通にかなりおいしくて。
普通、レストランでこのサイズのパエリア食べたら2~3倍の値段します。
素敵な景色を見ながらのんびりした時間が安く過ごせるので、このフードコートぜひ行ってみてください♪♪
ちなみに、地下の食品売り場は見てるだけでも楽しいので絶対行くべき!
エルコンテイングレスはトイレが(日本でいう)地下2階にしかないので、屋上のフードコートに行く前に地下のトイレに寄ることをおすすめします(笑)。
バルセロナ、トイレ少なすぎでしょ~(;´∀`)
<エル・コンテ・イングレス>
カタルーニャ駅から徒歩1分。
日曜・祝日は休み。営業時間は月~土の9時半~21時。
第3位!サンジュセップ市場のカットフルーツとスムージー
リセウ駅から徒歩3分の、バルセロナ最大規模の市場サンジュセップ。
地元民や観光客でごった返しているこちらの市場で一番おいしくてお得感があったのはカットフルーツとフルーツスムージーでした!
ただでさえ2ユーロとかでめちゃめちゃ安いのに、市場が閉まる30分前くらいになると半額に値下がりして、たったの1ユーロでカットフルーツ1パックが買えちゃいました。
スムージーだって閉店間際は半額の1ユーロ!
お得感はんぱないし、フレッシュで美味しくって大満足でした♪
ちなみにサンジュセップ市場のトイレは地下にあって有料(たしか0.5ユーロくらい)だけど、きれいだったよ☆
市場は混んでるからスリに気を付けてね!!
<サンジュセップ市場>
日曜・祝日は休み。営業時間は月~土の8時~20時半。
以上です!
ご覧くださりありがとうございました(*^^*)☆☆